2009年 02月 02日
KURUMINOKI
奈良まで行って来ました。

お目当ては『くるみの木』という雑貨店。
人気のお店なので、「知ってる!知ってる~!」って
パソコンに向かって頷いている方も多いはず。(笑^^)
まだ行った事のない方は
今から私がご案内しま~す! さぁ、どうぞ~(^^)

踏み切りを渡ると、目の前には小さな小屋風の建物が・・・
そこが『くるみの木・一条店』です。
敷地の中には、 雑貨を扱うお店・カフェ・衣類などを扱うお店 の3店舗があり
どのお店も、優しくてぬくもりのある雰囲気~♪
雑貨店には、使いやすそうなキッチン用品や器、ナチュラルな雑貨などなど・・・
オーナーさんのこだわりを感じます。




そろそろお腹が空いてきたのでカフェでランチでも・・・と思ったら
カフェもスゴイ人気! 1時間待ちだとか!!!
あらら~~~!><
夫は待つのが嫌いな人だし・・・
でもせっかく来たんだし・・・
せっかちで待つのが嫌いな夫も(笑)気持ちよくOKサインを出してくれたので
ゆっくりお買い物しながら、待ち時間を楽しむ事にしました。(^^)
あれこれ手にとって見ているうちに、そろそろランチの時間です。
おススメのランチは売り切れだったので、私達は単品メニューから選びました。(^^)
(ランチは限りがあるので、予約した方が良いみたいです)

夫は塩焼きそばのセット。 私はオムライス。


どちらも気取らない『お家のご飯』のような感じ。
誰かのお家に遊びに来たような・・・ そんな気持ちになりました。(^^)
食後は、『くるみの木』系列店の
秋篠の森『草月』に寄ってみました・・・


こちらは『くるみの木』より大人っぽい雰囲気。
お店というより、ギャラリーという感じかナ。
作家さんの雑貨などが
ゆったりとセンス良く並べられていました・・・
最後に・・・ 今回連れて帰った子達をチョコット紹介しちゃいま~す!(^^)








アルミのタオルかけ
栗の木の杓子
吉野杉のお箸
ガラスの小さい器
すり鉢
by makota_0843
| 2009-02-02 15:28
| くらし